- 次元をまたぐ戦闘兵 -
「生死の境は紙一重。その場所で会いましょう」
レジェンド名 | レイス |
本名 | レネイ・ブラジー |
年齢 | 32歳 |
故郷 | 惑星タイフォン |
CV(日本語/英語) | 小島 幸子/Shantel Vansanten |
パッシブアビリティ | 虚空からの声 |
戦術アビリティ | 虚空へ |
アルティメットアビリティ | ディメンションリフト |
解説
レイスは壊滅的な力を持つ戦士だ。強烈な攻撃を繰り出し、現実の一層に亀裂を開くことで時空を操ることができるのだが…それは代償の果てに手にした力だった。数年前、IMC拘置施設で目を覚ますと、彼女はそれまでの記憶を失っていた。シニアサイエンスパイロットのレネイ・ブラジーは自身の実験に被験者として志願した。だが、パートナーに裏切られ、隔離され…そしてすべてを失ってしまった。残されたのは臆病な少女1人。脳内で鳴り響く声に怯えていたが、自身の幻影に諭され、その声に耳を傾けるようになった。声に導かれた彼女は呪縛から逃れる力、そして別の現実…こちらの世界へと脱出する力を身に着けたのだった。
ようやく自由を手にしたものの、記憶は失われたまま。レイスはあの実験以前の自分を探す旅を続けている。旧IMC基地を中心に開催されるApexゲームでレイスは戦い続け、謎に包まれた施設へと手を伸ばし、自身の過去に迫ろうとしている。Apexゲームで彼女を見ない日はない。戦うたびに真実へと近づけるのだから…
パッシブアビリティ:虚空からの声
危険を察知した際に平行次元のレイスが警告してくれる。情報は味方にも共有できる。
「敵の視界に入っている時」「ADSで狙われている時」「付近に敵の罠がある時」など
レイスのアビリティ・スキル
- 虚空に入り、4秒間無敵状態になる。
- リング外ダメージも受けず、レジェンド同士の接触も無くなる。
- 発動中は最大移動速度1.6倍
- 虚空に入るまでに1.25秒モーションが入り、その間の移送速度は0.8倍
- 通常空間の味方/敵の視界には移動中の青い軌跡がうっすらと表示される。
- 「アルティメットアビリティ:ディメンションリフト」発動中は虚空に入るまでの時間が0.4秒に短縮される。
アルティメットアビリティ:ディメンションリフト
- A-Bの2点間を高速移動できるポータルを生成する。
- 発動地点にポータルAを設置し、移動しながらポータルBを設置する。
- 次元断層エネルギーが0になると、その地点にポータルBを設置する。
- 設置中は移動速度が40%上昇する。
- ポータルは60秒間持続する。(リング外では4秒後に消滅)
- 設置中は攻撃やアイテム使用ができず、ジップラインも使用できない
- ポータルに入ると、もう片方のポータルへ転送される。
- 転送中は無敵状態になり、移動の軌跡が残る。
調整解説
- 2021/1/6
- 「アルティメットアビリティ:ディメンションリフト」
- ポータルがトライデントによって破壊される不具合を修正
- 2020/10/7
- ダッシュモーションが前傾姿勢(ナルト走り)から変更され、当たり判定が大きくなった
- 2020/8/18
- 「アルティメット:ディメンションリフト」
- クールタイムを150秒→210秒に変更
- 設置者がキルされた時にポータルが消滅するように変更
- 2020/6/24
- 「戦術アビリティ:虚空へ」
- クールタイムを 35秒→25秒に変更
- 虚空に入るまでの時間0.4秒→1.25秒に変更
- 虚空に入るまでの間、移動速度が0.8倍になるように変更
- 虚空中、移動速度が1.3倍に変更
- 虚空中、他のプレイヤーを見ることができるように変更
- 虚空中の持続時間を3秒→4秒に変更
- ポータル展開中は移動速度減少の影響を受けない。
- 「アルティメットアビリティ:ディメンションリフト」
- 2020/4/8
- 「アルティメットアビリティ:ディメンションリフト」
- ポータルの両端がリング外にあると、4秒後にポータルが消滅するように変更
- 「パッシブアビリティ:小柄」
- 2020/1/15
- 「アルティメットアビリティ:ディメンションリフト」
- 「戦術アビリティ:虚空へ」の同時使用時の移動速度アップ効果を削除
- 「戦術アビリティ:虚空へ」
- 2019/10/2
- 「アルティメットアビリティ:ディメンションリフト」
- ポータル設置中にダウンするとその場で設置されないように変更
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。