ライフライン

コメント(0)

 - 戦う衛生兵 -

「諦めるな。そうすれば勝てる」

レジェンド名ライフライン(Lifeline)
本名アジェイ・シェ(Ajay Che)
年齢24歳
故郷惑星プサマテ(オリンパス)
CV(日本語/英語)羽飼 まり/Mela Lee
パッシブアビリティ戦闘復活
戦術アビリティD.O.C.ヒールドローン
アルティメットアビリティケアパッケージ
※アジェイ・チェと翻訳される場合もある

解説

アジェイ・シェ、通称ライフラインはApexゲームには似つかわしくない存在だ。裕福な戦争成金の子として生まれるが、親の築いた財産の血生臭さに気づいた彼女は家を出て、フロンティアの恵まれないコミュニティを支援する人道支援組織「フロンティア兵団」に加入した。それ以来、彼女は人助けに心血を注いできた。Apexゲームに参加する理由は、稼いだ賞金をフロンティア兵団に提供するためだ。

Apexゲームに穢れなき参加者は存在しない…大会の本質は誰にとっても明らかだ。ライフラインにとって勝利は人道支援へと繋がるたため、この血塗られた祭典に臨む彼女には、気後れなどない。少なくとも、彼女は自分にそう言い聞かせている。無神経な皮肉屋に見えるが、心の奥底では人を助けて、世界をより良い場所にしたいと願っている。そのためには、人を始末することも厭わない。

パッシブアビリティ:戦闘復活

  • 味方を蘇生するとき、代わりにD.O.C.ドローンが自動で蘇生を行う。
    • 蘇生時もライフラインは自由に行動できる。
    • クールダウンはない
    • 2人同時に蘇生も可能。
    • 蘇生されている味方は自動蘇生をキャンセルできる。
    • 自動蘇生はライフラインがダウンしても中断されない。
  • 拡張サプライボックス(青いサプライボックス)から追加アイテムを発見することができる。

戦術アビリティ:D.O.C.ヒールドローン

クールタイム45秒
効果時間20秒(毎秒6HP回復)
効果範囲6.5m(回復中は+1.3m)
  • ドローンから一定範囲に接近した最大3人のHPを毎秒8HP回復する。
    • 6.5m内に0.7秒以上留まることで回復が始まる。
    • 一度接続されれば範囲から出ない限り回復が継続される。
    • 回復量に上限はない
    • 敵も使用可能
  • リング外では2秒で消滅するため、強引な耐久は不可能。
 

アルティメットアビリティ:ケアパッケージ

クールタイム210秒
効果時間発動後14秒後に到着
  • ライフライン専用のケアパッケージを要請する。
    • 構えた状態で攻撃ボタンを押すと投下位置を確定する。
    • 要請から到着まで14秒
    • 頭上に天井のある位置や建物内、地下では要請できない。
  • 通常のケアパッケージとはアイテムテーブルが異なり、チーム内の所持アイテムに基づいて、上位レベルのアイテムが出現する。(最大レベル4)
    • ①が基本出現するがチーム全員がレベル4所持している場合は②が出現する。
    • チーム内で最もレベルが低いアイテムの上位レベルが出現
正面進化シールドレベル2以上の回復アイテム
アタッチメント+シールドバッテリーレベル1の回復アイテム
装備品(進化シールド以外)レベル2以上の回復アイテム

調整履歴

  • 2022/06/22
    • 「パッシブアビリティ:戦闘復活」
      • 蘇生キャンセルオプションを、蘇生される側のプレイヤーに変更
    • 「戦術アビリティ:D.O.C.ヒールドローン」
      • 回復量を150から無限に増加
      • 回復範囲を6.5mに変更
    • 「アルティメットアビリティ:ケアパッケージ」
      • クールタイムを300秒→210秒に変更
      • シールドセル2個からシールドバッテリー1個が付属するように変更
      • 要請時に上空へ青いビームが表示されないように変更(到着後は表示される)
  • 2021/5/5
    • 「パッシブアビリティ:小柄」を削除
    • 「パッシブアビリティ:戦闘復活」
      • 蘇生時のシールドを削除
      • 同時に2人を蘇生することができるように変更
      • ライフラインは蘇生をキャンセルできるように変更
    • 「戦術アビリティ:D.O.C.ヒールドローン」
      • 回復速度が 5→8HP/秒 に変更
      • 展開時間が約33%短縮
    • 「アルティメットアビリティ:ケアパッケージ」
      • クールタイムを 360秒→300秒 に変更
      • チーム内の所持アイテムに基づいて、上位レベルのアイテムが出現するように変更
  • 2020/6/24
    • パッシブアビリティの名称を「戦う衛生兵」から「戦闘復活」に変更
      • 高速回復を削除
      • 味方を蘇生するとき、代わりにD.O.C.ドローンが自動で蘇生を行うように変更
      • 拡張サプライボックス(青いサプライボックス)から追加アイテムが出現するように変更
    • 「戦術アビリティ:D.O.C.ヒールドローン」
      • クールタイムを 60秒→45秒に変更
    • 「アルティメットアビリティ:ケアパッケージ」
      • ケアパッケージ内容の数量アップグレード
      • 注射器、シールドセルが抽選された場合の出現量が3倍に変更
      • アタッチメントが抽選された場合は2個出現するように変更
  • 2020/5/13
    • 拡張サプライボックス(青いサプライボックス)の出現率が20%に増加し、出現プールからノックダウンシールドが除外
    • 「戦術アビリティ:D.O.C.ヒールドローン」
      • ヒールドローンの当たり判定を削除し、設置した場所から動かないように変更
  • 2020/4/8
    • 「パッシブアビリティ:戦う衛生兵」
      • 青いサプライボックスにアクセスできるようになった変更(ライフラインで開けるとアイテムのグレードが上がる)
      • サブコンパートメントには回復アイテム、アタッチメント、ノックダウンシールドが必ず出現
    • 「パッシブアビリティ:小柄」
      • 手足へのダメージが胴体ダメージと同じに変更。
  • 2019/7/2
    • 「パッシブアビリティ:小柄」を追加
      • 被ダメージが5%の増加
    • 「戦術アビリティ:D.O.C. ヒールドローン」
      • ヒールドローンはリング外では2秒後に消滅するように変更
  • 2019/3/20
    • 「アルティメットアビリティ:ケアパッケージ」
      • レベル4のアーマーとヘルメットが出現しないように変更

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×